以前はゲレンデスキーがメインだったが,最近は登山に付帯してスキーをする形態に変わってきた。昔はアルペン用スキーで立山や乗鞍に結構行っていたが,重く歩くのにも都合が悪くて体力を使うので,年も年だし最近は軽いバックカントリー用のスキーを良く持ち出す。
アルペン用:板・ビンディング・ブーツで実測5.4kg(重すぎ)
B・C用:板・ビンディング・ブーツで実測3.0kg

ビンディング
G3 ION12 (ジースリー アイオン)
テックビンディングのベストセラーで579gと軽く歩行・滑走モードともに安定感があり,振動吸収・誤開放対策がされている。奥が滑走モード,手前は歩行モードでクライミングサポート(エイド)は2段階の調整可能。

ブーツ
テクニカ ZERO G TOUR SCOUT
ツーリング・ウォーク・テック対応でバックルにワイヤを使用して軽量化が図られ1.36㎏と軽めで,上位機種よりフレックスが柔らかい。登攀中のバックル破損が起きにくいように第1バックルが反対向きに付いている。インナーは熱成形可能。55°の可動域。

ストック
キザキ BCテレスコープ KPAH-IC04 イエロー 95-125cm [バックカントリー ストック]
バックカントリーにはコンパクトに収納できるストックが便利。下段にカーボンシャフトが使われている。