サーバー更新に伴い新旧サーバーによるホームページ表示速度を測定した。
ツールは「Google PageSpeed Insights」を使用
ツールとしてはアナリティクス (google.com) もあるが今回は,PageSpeed Insights (web.dev)を使用した。
旧システム


旧システムではデスクトップのパフォーマンスは55で我慢できる範囲だが,携帯電話のパフォーマンスが50未満の32と悪かった。(-_-;)汗
では,新システムでは携帯電話のパフォーマンスが32から54に向上した。
しかしデスクトップのパフォーマンスは数字の上では変わっていないが,画面展開速度は速くなっている。
新システム


新サーバーのハードディスクの読取速度が速くなっただけで他の環境は大きく変わっていないのだが画面展開が早くなったので当初の目的は達成した。
ちなみにハードディスクのアクセス速度は平均で
Write:51MB/s から 375MB/s 約7倍速
Read:117MB/s から 3.67GB/s 約31倍速