
今まで気が付かないでいたが,ヘッダー画像のランダム表示が 有効に機能していないことが先日判明した。
W3 Total Cacheを有効にするとヘッダー画像のランダム表示がされなくて,いつも同じ画像が表示される。WordPressに管理者ログインしてヘッダー画像を表示させて確認するとランダム表示するので,てっきり通常閲覧も機能していると勘違いしていた。
ページキャッシュを無効にすれば当然表示される。(有効化のチェックを外す)
さらに詳細項目を絞ると
SSL (HTTPS) リクエストをキャッシュのチェックを外すことで機能する。
逆に管理者で機能していた原因は
「ログイン済みユーザーに対してページをキャッシュしない」にチェックしていた。

上記の設定変更ではなくホームページ限定でキャッシュしないように設定する。
「/.+」を下記のように追加

上記キャッシュを無効にするとサイトヘルスで致命的な問題として表示される。
痛し痒しだな。
