ブログ引越しします。
2021.01.01
ブログ引越しします。
今年から長い間お世話になったこのブログから,新しいブログに引越しします。
このブログは引き続き残して,参照可能です。データ移行はしません。
新しいブログは「WordPress」で作成します。
まだ,馴れていないので試行錯誤しています。
引き続きよろしくお願いします。
新ブログURL
https://na-3.com/wp_na-blog/
長い間,お世話になりました。 m(_ _)m
今年から長い間お世話になったこのブログから,新しいブログに引越しします。
このブログは引き続き残して,参照可能です。データ移行はしません。
新しいブログは「WordPress」で作成します。
まだ,馴れていないので試行錯誤しています。
引き続きよろしくお願いします。
新ブログURL
https://na-3.com/wp_na-blog/
長い間,お世話になりました。 m(_ _)m
VR画像表示のしくみ(メモ)
2020.12.24
〇VR画像表示のしくみ
このブログの仕様に合わせて,下記の方法で表示確認。苦肉の策なので,まだ改良余地があるとは思うが・・・
ファイル配置
www--------blog
|
|--Virtual Realityフォルダー
|
|--vr個別表示1--index.html
|
┋ 表示画像分作成 (Google VR View又はa-frame用)
|
|--vr個別表示n--index.html
|
|--vrview-gh-pages (Google VR Viewダウンロードファイル)
|
|--a-frame (a-frameダウンロードファイル)
|
|--pannellum (pannellumダウンロードファイル)
|
|--image (vr画像)
①Google VR View vr個別表示フォルダーを作成し,index.htmlを配置。ブログにiflameで埋め込み。 注)"<_" スペース有り
index.html 8,19,22は自環境に修正。22はプレビューなので削除しても良い。
ブログ内iflame パスを修正
②a-frame vr個別表示フォルダーを作成し,index.htmlを配置。ブログにiflameで埋め込み
index.html 8,14を自環境に修正
ブログ内iflame パスを修正
③Pannellum ブログに直接iflameで埋め込み パスを修正
①Google VR Viewと②a-frameは,htmlファイルを作成する余計な手順が必要なので,使用頻度は少ないと思う。③Pannellumは今のところベスト!
このブログの仕様に合わせて,下記の方法で表示確認。苦肉の策なので,まだ改良余地があるとは思うが・・・
ファイル配置
www--------blog
|
|--Virtual Realityフォルダー
|
|--vr個別表示1--index.html
|
┋ 表示画像分作成 (Google VR View又はa-frame用)
|
|--vr個別表示n--index.html
|
|--vrview-gh-pages (Google VR Viewダウンロードファイル)
|
|--a-frame (a-frameダウンロードファイル)
|
|--pannellum (pannellumダウンロードファイル)
|
|--image (vr画像)
①Google VR View vr個別表示フォルダーを作成し,index.htmlを配置。ブログにiflameで埋め込み。 注)"<_" スペース有り
index.html 8,19,22は自環境に修正。22はプレビューなので削除しても良い。
< !DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
< html>
< head>
< META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
< META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
< title>VR< /title>
< !-- VR Viewのスクリプトを読み込み -->
< script src="https://hoge.com/vrview-gh-pages/build/vrview.min.js">
< /head>
< BODY>
< !-- VRコンテンツを表示するためのプレースホルダを準備 -->
< div id="vrview">< /div>
< !-- VR Viewプレイヤーを起動(インスタンス化) -->
< script>
window.addEventListener('load', onVrViewLoad);
function onVrViewLoad() {
var vrView = new VRView.Player('#vrview', {
image: '../image/vr画像.JPG',
width: 600,
height: 400,
preview: '../image/vr画像.JPG',
is_autopan_off:false
});
}
< /script>
< /BODY>
< /html>
ブログ内iflame パスを修正
< iframe width="700" height="500" src="https://hoge.com/vr個別表示フォルダー/" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture">< /iframe>
②a-frame vr個別表示フォルダーを作成し,index.htmlを配置。ブログにiflameで埋め込み
index.html 8,14を自環境に修正
< !DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
< html>
< head>
< META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
< META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
< title>VR< /title>
< !-- A-FRAMEのスクリプトを読み込み -->
< script src="https://hoge.com/a-frame/aframe.min.js">
< /head>
< BODY>
< !-- MozillaのA-Frame -->
< a-scene>
< a-sky src="https://hoge.com/image/vr画像.JPG">
< /a-scene>
< /BODY>
< /html>
ブログ内iflame パスを修正
< iframe width="600" height="400" src="https://hoge.com/vr個別表示フォルダー/" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture">< /iframe>
③Pannellum ブログに直接iflameで埋め込み パスを修正
< iframe width="600" height="400" allowfullscreen style="border-style:none;" src="https://hoge.com/pannellum/pannellum.htm#panorama=https://hoge.com/image/vr画像.JPG&autoLoad=true&autoRotate=-2">< /iframe>
①Google VR Viewと②a-frameは,htmlファイルを作成する余計な手順が必要なので,使用頻度は少ないと思う。③Pannellumは今のところベスト!
「ドローン飛行申請セミナー」に参加
2020.12.18
ドローンの飛行許可申請に詳しい行政書士の方の飛行申請セミナーに参加しました。聴講者は30名ほどで主催者の話では予想以上の参加者だったそうです。たしかに募集20名でした。
主な内容はDIPSの包括申請についてで,ほぼ経験した内容でしたが付随する内容や質問等で新たな情報を得ることができました。
150m以上の空域での飛行申請について,詳しく聞いてきました。
山岳地の尾根から谷方向へ水平に飛ばした場合は,簡単に対地高度が禁止空域の150m以上となるので,念のため申請したいと思っています。
2年後に航空法適用範囲が200g以上から100g以上に変更になるそうです。199gのMAVIC MINIの優位性が失われますね。
首相官邸「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会(第15回)」