アメイジングトヤマ写真部 第5期 写真展
2020.03.18
DDNS更新失敗によるアクセス不能
2020.03.09
DynamicDNSサービスを利用して,自宅サーバーを公開していますが,本日午後からアクセス不能になりました。
理由は1週間以上IP更新が無かったのでエラーサイトへ誘導されたようです。
DDNSはMyDNSを利用し,更新ツールはDiCEを使用しています。
DiCEの更新設定はIPアドレス変化時と変化がないとき7日毎にしていましたが,定期更新に失敗していたようです。
一度失敗すると,IPアドレス変化が無いときは,7日後の更新となり,1週間以上IP更新が無かったのでエラーサイトへ誘導されたようです。
MyDNSは他のサービスより厳しく,更新が1週間以上無しで事前にメールで知らせてDNS情報の生成を停止するのですが,メールを見過ごしていました。
DiCEは最短更新が7日で一度更新を失敗すると次は7日後の更新となるので,今回のような事が発生します。過去にも何度か起こっています。
よって対策として毎日再起動で,DiCEの更新設定を起動時更新としました。ただしIPアドレス変化時に更新されず,次の再起動時までアクセス不能となるので,別途更新ツールを併用することにしました。
併用する更新ツールはDeNSukeにして,IPアドレス変化時の更新を担ってもらいます。
これで,しばらく様子を見てみたいと思います。
理由は1週間以上IP更新が無かったのでエラーサイトへ誘導されたようです。
DDNSはMyDNSを利用し,更新ツールはDiCEを使用しています。
DiCEの更新設定はIPアドレス変化時と変化がないとき7日毎にしていましたが,定期更新に失敗していたようです。
一度失敗すると,IPアドレス変化が無いときは,7日後の更新となり,1週間以上IP更新が無かったのでエラーサイトへ誘導されたようです。
MyDNSは他のサービスより厳しく,更新が1週間以上無しで事前にメールで知らせてDNS情報の生成を停止するのですが,メールを見過ごしていました。
DiCEは最短更新が7日で一度更新を失敗すると次は7日後の更新となるので,今回のような事が発生します。過去にも何度か起こっています。
よって対策として毎日再起動で,DiCEの更新設定を起動時更新としました。ただしIPアドレス変化時に更新されず,次の再起動時までアクセス不能となるので,別途更新ツールを併用することにしました。
併用する更新ツールはDeNSukeにして,IPアドレス変化時の更新を担ってもらいます。
これで,しばらく様子を見てみたいと思います。
AMAZING TOYAMAまちなかポスター(CityScape)
2020.03.07
写真保存フォルダーの自動作成バッチファイル
2020.03.04
撮影した写真をパソコンに保存する際,日付フォルダー毎に保存しています。
jpgとrawを振り分けて保存する際にフォルダーを毎回作成するのは面倒なので,当日の日付フォルダーを作成してくれるbatコマンドを利用しています。
batコマンド実行のフォルダー階層に日付フォルダーが作成される。
yyyy_mm_dd <<<<< jpg保存用
|
raw <<<<< raw保存用 日付フォルダーの配下にrawフォルダーが作成されます
既に日付フォルダーが作成されている場合,「日付_通し番号」となる。
撮影したカメラ機種毎に振り分けて保存したい場合などで利用
set u=_ セパレーター文字
set n=0 最初のフォルダー名に通し番号を付けない。2つ目から_1を付ける。
set n=1 最初から通し番号_1を付ける。
メモ帳を開いて,下記のstart~endをコピー&ペーストしてファイル名「日付フォルダー作成.bat」で日付フォルダーを作成したい場所に保存。 保存フォルダーは年毎や機種毎に分けて整理すると便利(例:「2020年」フォルダー 又は 「カメラの機種名」フォルダー)
rem start #####
echo off
rem 初期値
set u=_
set n=0
rem 日付を取得 YYYYMMDD セパレーター無し "/"を削除
rem set TODAY=%DATE:/=%
rem 日付を取得 YYYY_MM_DD セパレーター付き "/"を"_"に変換
set TODAY=%DATE:/=_%
REM/* 同日のフォルダをカウント */
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /a:d /b %TODAY%*`) do (
set /a n+=1
)
rem 複数フォルダー有無比較
if %n% gtr 0 ( set un=%u%%n% )
rem 本日のフォルダ作成
mkdir %TODAY%%un%
rem フォルダ移動
cd %TODAY%%un%
rem サブフォルダ作成
mkdir raw
rem end #####
保存場所をエクスプローラーで『C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo』に保存すると,
エクスプローラー右クリックの「送る」のメニューに表示されるので便利です。
batファイルをフォルダー作成したい場所毎に保存する必要がなくなります。
バッチファイル(ダウンロード用)
日付フォルダー作成.bat
ダウンロードファイルはセキュリティソフトで警告がでます。問題ないのですが,コピペ作成のほうが良いかも。
jpgとrawを振り分けて保存する際にフォルダーを毎回作成するのは面倒なので,当日の日付フォルダーを作成してくれるbatコマンドを利用しています。
batコマンド実行のフォルダー階層に日付フォルダーが作成される。
yyyy_mm_dd <<<<< jpg保存用
|
raw <<<<< raw保存用 日付フォルダーの配下にrawフォルダーが作成されます
既に日付フォルダーが作成されている場合,「日付_通し番号」となる。
撮影したカメラ機種毎に振り分けて保存したい場合などで利用
set u=_ セパレーター文字
set n=0 最初のフォルダー名に通し番号を付けない。2つ目から_1を付ける。
set n=1 最初から通し番号_1を付ける。
メモ帳を開いて,下記のstart~endをコピー&ペーストしてファイル名「日付フォルダー作成.bat」で日付フォルダーを作成したい場所に保存。 保存フォルダーは年毎や機種毎に分けて整理すると便利(例:「2020年」フォルダー 又は 「カメラの機種名」フォルダー)
rem start #####
echo off
rem 初期値
set u=_
set n=0
rem 日付を取得 YYYYMMDD セパレーター無し "/"を削除
rem set TODAY=%DATE:/=%
rem 日付を取得 YYYY_MM_DD セパレーター付き "/"を"_"に変換
set TODAY=%DATE:/=_%
REM/* 同日のフォルダをカウント */
for /f "usebackq delims=" %%i in (`dir /a:d /b %TODAY%*`) do (
set /a n+=1
)
rem 複数フォルダー有無比較
if %n% gtr 0 ( set un=%u%%n% )
rem 本日のフォルダ作成
mkdir %TODAY%%un%
rem フォルダ移動
cd %TODAY%%un%
rem サブフォルダ作成
mkdir raw
rem end #####
保存場所をエクスプローラーで『C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo』に保存すると,
エクスプローラー右クリックの「送る」のメニューに表示されるので便利です。
batファイルをフォルダー作成したい場所毎に保存する必要がなくなります。
バッチファイル(ダウンロード用)
日付フォルダー作成.bat
ダウンロードファイルはセキュリティソフトで警告がでます。問題ないのですが,コピペ作成のほうが良いかも。
まちなかポスター
2020.03.02
3/2(月)〜3/15(日):シティスケープ(まちなかポスター)に、今年度のAMAZING TOYAMA写真部の作品から47点が選ばれ掲出されました。
その中に私の作品も昨年に引き続き選ばれ掲出されました。_(._.)_ 掲出場所も偶然❓昨年のカワセミと同じ場所の市役所前バス停です。
まあ,この写真は結構適当に撮ったのでなんだか申し訳ない気持ちです。首都圏では14日間の掲出で1面あたり7~8万円かかるみたいですね。
PLとNDを重ねて撮って四隅にケラレが出ていたのでトリミングしたり,構図も適当だったのですが,フォトキトの提出締め切り間近だったので他に出すものもなかったので出した作品です。m(__)m
フォトキトに出した有峰東谷で撮影した作品
「富山の恩送り(おんくり)」がテーマでもあり有峰の森に感謝ということで,全国一おいしい?と言われている富山市の水道水が有峰の森で作られて良質な水が流れ出ている様を表現したかったのですが,自分としては少し中途半端だったかなと思っています。
スローシャッターで水が濁って見える。 もう少しSSを上げて透明感を出したほうが良かった。
木々の間から日差しが注いでいる瞬間を撮りたかった。
水面に木々の緑のリフレクション 等々不満だらけですが,まずはありがとうございます。
ド素人の撮る写真なのでこんなものです。_(._.)_
仕事帰りに見てきました。昨年見た時も感じたのですが,これだけ大きくすると雰囲気がずいぶんと変わるものだと思いました。紙面の都合で両サイドがカットされて少しイメージが異なっているのは仕方ないですね。
週末にでも他のポスターも巡ってみます。
その中に私の作品も昨年に引き続き選ばれ掲出されました。_(._.)_ 掲出場所も偶然❓昨年のカワセミと同じ場所の市役所前バス停です。
まあ,この写真は結構適当に撮ったのでなんだか申し訳ない気持ちです。首都圏では14日間の掲出で1面あたり7~8万円かかるみたいですね。
PLとNDを重ねて撮って四隅にケラレが出ていたのでトリミングしたり,構図も適当だったのですが,フォトキトの提出締め切り間近だったので他に出すものもなかったので出した作品です。m(__)m
フォトキトに出した有峰東谷で撮影した作品
「富山の恩送り(おんくり)」がテーマでもあり有峰の森に感謝ということで,全国一おいしい?と言われている富山市の水道水が有峰の森で作られて良質な水が流れ出ている様を表現したかったのですが,自分としては少し中途半端だったかなと思っています。
スローシャッターで水が濁って見える。 もう少しSSを上げて透明感を出したほうが良かった。
木々の間から日差しが注いでいる瞬間を撮りたかった。
水面に木々の緑のリフレクション 等々不満だらけですが,まずはありがとうございます。
ド素人の撮る写真なのでこんなものです。_(._.)_
仕事帰りに見てきました。昨年見た時も感じたのですが,これだけ大きくすると雰囲気がずいぶんと変わるものだと思いました。紙面の都合で両サイドがカットされて少しイメージが異なっているのは仕方ないですね。
週末にでも他のポスターも巡ってみます。