向野のエドヒガンと天の川
2020.04.04

向野のエドヒガンが満開とのことで昨年と同様に天の川と絡めて撮影しました。
1時に到着時はライトアップ中です。3時過ぎに一旦,ライトアップ終了しましたので,天の川撮影を開始し,4時過ぎに再びライトアップされて天の川撮影終了となりました。

35㎜


20㎜ 偶然流れ星が撮れました


4時過ぎのライトアップ再開直後 既に左側から明るくなってきました。

今日は月没 3:10と撮影チャンスが少ないながらも,なんとか天の川を捉えることが出来ました。
昨日の千石城山に続いて日中,仕事をしてからの深夜撮影ですが,我ながらよく体が持っているなと関心します。もう年なのであまり無理しないようにしないと・・・。カメラマンは昨年より大分少ない感じです。2~30人位でしょうか。撮影場所は新型コロナにはあまり関係ないと思いますが,一応マスクを付けて対策しました。
天の川は「Adobe Lightroom」で現像
剱岳と天の川(千石城山)
2020.04.03

千石城山 第3登山口駐車場から剱岳と天の川を撮ってきました。
1時30分に到着時は先客の車1台(県外ナンバー),その後車3台が来ました。駐車場は狭いので後からの人は林道に駐車です。月没前でもあり月明かりで山並みが綺麗に見えていました。
35㎜

月没後,天の川が見えてきました。撮って出しのノーレタッチです。後日lrで現像して色を出したいと思います。 3/4 topの画像をlr現像に張替え
20㎜

いつものようにグルグルも撮りました。1:43~2:26 計152枚

当初,頂上まで登って撮影する予定でしたが,駐車場から剱岳が綺麗に見えており,先客も駐車場から撮影してたこともあり,急遽撮影場所を第3登山口駐車場に変更しました。
本来,先週の新月の24日~25日に計画して休暇も取っていたのですが,GPVでは薄雲が張り出しており断念しました。そのリベンジとして,今回GPVでほぼ雲の無い事が確認できたので,翌日仕事にもかかわらず決行しました。
去年は2月,3月に来た時は積雪があり麓からの歩きでしたが,今回は4月で暖冬でもあり雪は全く無く頂上直下まで車で行けました。
2020/04/03
月齢 9.7
月出 11:26 (4/2)
月没 2:23