呉羽山からの立山と飛行機
2018.03.04
天気が良かったので15時台到着の札幌便にあわせて呉羽山で撮ってきました。
いつもと違い高度が高かったです。

CANON PHOTO CIRCLE 会報 1月号にルーク・オザワ氏が呉羽山から撮影したANA機が載ってましたが,そのときは剱岳中腹を横切ってました。

3月中旬に車で呉羽山周辺を通ったとき いい具合に剱岳の中腹をANA機が通っていました。カメラを持っていれば取れたのに残念。
なるべくカメラを持って出かけるようにしよう。そうすればチャンスが巡ってくる。重いけどね
3/28 また高度が高いです。気象条件で違うのでしょうか。

3/31 同上 特別塗装機でした。 トリミングしてみました。

4/21 城山頂上で撮影しました。背景は毛勝三山です。剱岳まで来ると高度がかなり下がり撮影が難しいです。

呉羽山頂上が76.8mなので展望台は数メートル低いと思われます。一方 城山は145.3mで撮影位置もほぼ同じです。中間地点の城山公園・しらとり広場の展望台がよさそうです。
4/28 しらとり広場の展望台から撮影
毛勝三山

剱岳

剱岳中腹を横切るANA機 (2018.05.11)
https://na-3.com/na-blog/html/art/00108.html
いつもと違い高度が高かったです。

CANON PHOTO CIRCLE 会報 1月号にルーク・オザワ氏が呉羽山から撮影したANA機が載ってましたが,そのときは剱岳中腹を横切ってました。

3月中旬に車で呉羽山周辺を通ったとき いい具合に剱岳の中腹をANA機が通っていました。カメラを持っていれば取れたのに残念。
なるべくカメラを持って出かけるようにしよう。そうすればチャンスが巡ってくる。重いけどね
3/28 また高度が高いです。気象条件で違うのでしょうか。

3/31 同上 特別塗装機でした。 トリミングしてみました。


4/21 城山頂上で撮影しました。背景は毛勝三山です。剱岳まで来ると高度がかなり下がり撮影が難しいです。

呉羽山頂上が76.8mなので展望台は数メートル低いと思われます。一方 城山は145.3mで撮影位置もほぼ同じです。中間地点の城山公園・しらとり広場の展望台がよさそうです。
4/28 しらとり広場の展望台から撮影
毛勝三山

剱岳

剱岳中腹を横切るANA機 (2018.05.11)
https://na-3.com/na-blog/html/art/00108.html