上市・墓の木自然公園
2018.04.13
土日の天候が悪くなるようで,以前から気になっていた上市の「片地池」に行ってみました。
野鳥は居るのですが,山の中腹付近でさえずっていて,確認することができません。
ウグイス,シジュウカラのさえずりが聞こえました。時期が悪かったのでしょうか,撮れ高なしです。

早々に引き上げて,近くの立山寺に向かいました。

以前に訪れた時は,この並木をカモシカ3頭が横切っていましたが今回は出会えませんでした。
農作業をしている人の近くを悠然と通って山の方へ向かっていくのを見て,人と自然が共存していることを実感しました。カモシカは城山のファミリーパーク付近でも以前に見たことがあります。結構人里に来ています。
2008/10/14 立山寺参道横で撮影 カモシカ 親子

八重桜が咲いていました。

梵鐘が鳴っていましたので近くまでいきました。
え! 人がいません。しばらく見ていると自動で鐘を突いていました。
最近は自動制御されているのですね。

少し足を伸ばして以前行った墓の木自然公園に向かいました。
向かっている途中に舟川べりの桜とチューリップの新聞記事を思い出して,舟川べりに向かいましたが,
桜は全て散って,チューリップのみ咲いていました。駐車場に入れないで素通りです。
当初の予定どおり墓の木自然公園に向かいました。
さえずりがあまり聞こえてきません。木々の間を飛びまわっているジョウビタキ数羽を見かけました。
前回のようなたくさんの群れでなく,少ないです。
ホオジロ

ダイサギ

野鳥は居るのですが,山の中腹付近でさえずっていて,確認することができません。
ウグイス,シジュウカラのさえずりが聞こえました。時期が悪かったのでしょうか,撮れ高なしです。


早々に引き上げて,近くの立山寺に向かいました。


以前に訪れた時は,この並木をカモシカ3頭が横切っていましたが今回は出会えませんでした。
農作業をしている人の近くを悠然と通って山の方へ向かっていくのを見て,人と自然が共存していることを実感しました。カモシカは城山のファミリーパーク付近でも以前に見たことがあります。結構人里に来ています。
2008/10/14 立山寺参道横で撮影 カモシカ 親子

八重桜が咲いていました。

梵鐘が鳴っていましたので近くまでいきました。
え! 人がいません。しばらく見ていると自動で鐘を突いていました。
最近は自動制御されているのですね。

少し足を伸ばして以前行った墓の木自然公園に向かいました。
向かっている途中に舟川べりの桜とチューリップの新聞記事を思い出して,舟川べりに向かいましたが,
桜は全て散って,チューリップのみ咲いていました。駐車場に入れないで素通りです。
当初の予定どおり墓の木自然公園に向かいました。
さえずりがあまり聞こえてきません。木々の間を飛びまわっているジョウビタキ数羽を見かけました。
前回のようなたくさんの群れでなく,少ないです。
ホオジロ

ダイサギ
