青野池
2019.02.24
雨晴海岸
2019.02.24
千石城山(剱岳)
2019.02.24
千石城山から日の出を見てきました。

上市町 ふるさと剱親自然公園ビジターセンターに到着したのは5時30分位で日の出に間に合うかどうかぎりぎりの時間でした。車の駐車場所を探すのに手こずって10分程ロスしました。
がんばって登って頂上には6時50分に到着しなんとか間に合い,急いで準備しました。

日の出前の1カット 少し雲がかかっています。

日の出直後 (7時11分ごろ) 完璧なダイヤモンド剱にはならなかったです。左にずれてます。

オートブラケティングとHDR合成すべきかな
日の出後に雲がすっかり無くなりました。

休憩時,ベンチが雪の上に出ていたので,雪の上に座らずにすみました。

頂上からの展望 剱岳の東方向だけ開けています。
北方向

北西方向

西方向

南方向

南東方向


上市町 ふるさと剱親自然公園ビジターセンターに到着したのは5時30分位で日の出に間に合うかどうかぎりぎりの時間でした。車の駐車場所を探すのに手こずって10分程ロスしました。
がんばって登って頂上には6時50分に到着しなんとか間に合い,急いで準備しました。

日の出前の1カット 少し雲がかかっています。


日の出直後 (7時11分ごろ) 完璧なダイヤモンド剱にはならなかったです。左にずれてます。

オートブラケティングとHDR合成すべきかな
日の出後に雲がすっかり無くなりました。

休憩時,ベンチが雪の上に出ていたので,雪の上に座らずにすみました。

頂上からの展望 剱岳の東方向だけ開けています。
北方向

北西方向

西方向

南方向

南東方向
