ドローン関係各申請・許可書類
2020.09.02
ドローン関係の各種許可書類が揃い飛行禁止・規制空域での飛行が条件付きで可能となりました。
禁止空域:DID地区
飛行規制:夜間,目視外,人・物30m未満
【技能認証】
● JUIDA証明証
「無人航空機操縦技能証明証」 「無人航空機安全運航管理者証明証」

ここまで立派でなくても良いので,手数料をもう少し安くしてほしい。
【飛行許可】
● 国土交通省航空局DIPS飛行許可(包括申請での電子許可書で貰いました)

● 富山県からも飛行承認を貰っています。

【保険】
● 「MAVIC 2 PRO」は重量が1㎏近くあり,高所からの落下時の影響も大きいので対人・対物保険に入っています。「MAVIC MINI」は軽量なので保険は入っていません。
国土交通省の許可以外に飛行空域毎に各自治体の許可取りが必要で,空域によって管轄が異なる縦割りで大変なのですが,今後の国家ライセンスの導入やドローン産業の拡大に伴い淘汰されていくように思います。
知人の依頼で頻度は少ないと思いますが,「MAVIC 2 PRO」で空撮のお手伝いをしたいと思っています。「MAVIC 2 PRO」はプロポ2台が同時使用できるので,2オペ体制で操縦者と撮影者が別々に操作して,より高度な映像が撮れます。が訓練しないと今のレベルでは無理です。

ドローンに関してはまだあまり認知されていない部分もあり,第三者から見える場所での飛行時は許可を得ていることを表示します。


禁止空域:DID地区
飛行規制:夜間,目視外,人・物30m未満
【技能認証】
● JUIDA証明証
「無人航空機操縦技能証明証」 「無人航空機安全運航管理者証明証」

ここまで立派でなくても良いので,手数料をもう少し安くしてほしい。
【飛行許可】
● 国土交通省航空局DIPS飛行許可(包括申請での電子許可書で貰いました)

● 富山県からも飛行承認を貰っています。

【保険】
● 「MAVIC 2 PRO」は重量が1㎏近くあり,高所からの落下時の影響も大きいので対人・対物保険に入っています。「MAVIC MINI」は軽量なので保険は入っていません。
国土交通省の許可以外に飛行空域毎に各自治体の許可取りが必要で,空域によって管轄が異なる縦割りで大変なのですが,今後の国家ライセンスの導入やドローン産業の拡大に伴い淘汰されていくように思います。
知人の依頼で頻度は少ないと思いますが,「MAVIC 2 PRO」で空撮のお手伝いをしたいと思っています。「MAVIC 2 PRO」はプロポ2台が同時使用できるので,2オペ体制で操縦者と撮影者が別々に操作して,より高度な映像が撮れます。が訓練しないと今のレベルでは無理です。

ドローンに関してはまだあまり認知されていない部分もあり,第三者から見える場所での飛行時は許可を得ていることを表示します。