高ボッチ高原 夜景&富士山
2018.12.02
高ボッチ高原に前夜入りで行きました。
23時到着時には既に駐車している車がざっと7~80台でしょうか。暗くてよくわからないので,更に増えるかも。
とりあえず撮影場所と景色を確認に高ボッチ山頂に行きました。既に三脚で場所取りがされています。持ち主は車中で仮眠のようです。景色は諏訪湖の夜景が見えてます。真上のみ星が見えますが,他は雲がかかっています。
三脚を車に置いてきたので,場所取りは諦めます。車に戻って仮眠です。3時に機材を持って山頂へ向かいました。10分程度の緩やかな登りです。頂上に着いてびっくりです。三脚で埋め尽くされています。うろうろして撮影できそうなスペースをやっと見つけました。5時前から諏訪湖上空に雲海が広がり始めました。写真でよく見る街明かりが雲海を染めている風景です。富士山方向の上空の雲が引いて富士山が少し頭を出しました。
しかし寒かったです。到着時の車の温度計は-2℃ですが,朝方は更に冷え込んでおり,風が吹いているので体感温度は更に厳しいです。
5時過ぎから諏訪湖上に雲が掛かり始めました。
同時に左上の富士山上空の雲が引いていきました。
雲海から顔を出した富士山背後が染まり始めました。
日の出直前に北アルプスもほんのり茜色に染まっています。「モルゲンロート」ってやつですね。
今回は雲が多い予報だったので,富士山は見られないと思っていましたが,頭だけですが見られ,また雲海も広がり幸運でした。富士山をはじめ南アルプスや北アルプスの3000m超の山々が望める場所は他にあまり無いと思います。今回,富士山,白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳),穂高連峰,槍ヶ岳といった名峰が望めました。次回は富士山の裾野まで見たいものです。
追記 同一日に別の場所(第一駐車場付近)で撮影した方の写真では富士山の裾野がもう少し見えています。4時30分ごろですから真っ暗だったので見逃した可能性があります。
23時到着時には既に駐車している車がざっと7~80台でしょうか。暗くてよくわからないので,更に増えるかも。
とりあえず撮影場所と景色を確認に高ボッチ山頂に行きました。既に三脚で場所取りがされています。持ち主は車中で仮眠のようです。景色は諏訪湖の夜景が見えてます。真上のみ星が見えますが,他は雲がかかっています。
三脚を車に置いてきたので,場所取りは諦めます。車に戻って仮眠です。3時に機材を持って山頂へ向かいました。10分程度の緩やかな登りです。頂上に着いてびっくりです。三脚で埋め尽くされています。うろうろして撮影できそうなスペースをやっと見つけました。5時前から諏訪湖上空に雲海が広がり始めました。写真でよく見る街明かりが雲海を染めている風景です。富士山方向の上空の雲が引いて富士山が少し頭を出しました。
しかし寒かったです。到着時の車の温度計は-2℃ですが,朝方は更に冷え込んでおり,風が吹いているので体感温度は更に厳しいです。
5時過ぎから諏訪湖上に雲が掛かり始めました。
同時に左上の富士山上空の雲が引いていきました。
雲海から顔を出した富士山背後が染まり始めました。
日の出直前に北アルプスもほんのり茜色に染まっています。「モルゲンロート」ってやつですね。
今回は雲が多い予報だったので,富士山は見られないと思っていましたが,頭だけですが見られ,また雲海も広がり幸運でした。富士山をはじめ南アルプスや北アルプスの3000m超の山々が望める場所は他にあまり無いと思います。今回,富士山,白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳),穂高連峰,槍ヶ岳といった名峰が望めました。次回は富士山の裾野まで見たいものです。
追記 同一日に別の場所(第一駐車場付近)で撮影した方の写真では富士山の裾野がもう少し見えています。4時30分ごろですから真っ暗だったので見逃した可能性があります。