牛岳温泉スキー場で星空撮影会がありましたので参加しましたが,
雲が多く綺麗な星空は撮れませんでしたので,月を撮影しました。
到着時に月がちょうど沈むところでした。
地上景のシルエットを出すと月がボーとして形がはっきりしなくなります。せっかくの三日月を見えるように露出を絞ると,地上景が真っ暗になります。
結局,地上景と月を両方はっきり撮るにはハーフNDフィルター使用か合成しかないのでしょうか。
ありえない合成ですが。

月は望遠で地上景を入れた構図で撮れば,ある程度,地上景のシルエットが出るようです。
今回は広角35mmしか持って行かなかったので,次回は望遠で撮ってみたいと思います。